初の韓国
- 二神
- 2017年9月20日
- 読了時間: 2分
皆様、お久しぶりです。
9月も後半にさしかかり、まもなく10月がやってきます。
今年もあと3ヶ月で終わると思うと、時が過ぎるのは早いものです。
つい先日、初となる海外ロケに入ってまいりました。
場所は、これも自身初の韓国。8泊9日という長期ロケでした。
韓国の気候は日本とさほど変わらず、日中は暑く、
日が落ちると涼しくなり、過ごしやすい印象でした。
今回はソウル、プサン、テグの3大都市はもちろん、
慶尚北道(キョンサンプクト)という韓国の東南部に位置する地方を回りました。
ソウルからでもバスで2時間ほどで行ける場所ですが、日本人の観光客はあまり行かないようで、
慶尚北道の魅力を紹介するという趣旨でした。
実際行ってみて思った感想を…
・日本からも近いので一度は訪れるべし!
韓国の昔の時代の建物や豊かな自然といった魅力に溢れています。
日本で言う、奈良・京都のような感じです。
・食べ物も絶品!
山の幸、海の幸が豊富で、めちゃくちゃおいしい。
新鮮な野菜、果物も魅力。
もちろん辛さもありますが、それを凌駕するおいしさです。
個人的におすすめの場所。
・河回村(ハフェマウル)
朝鮮時代に作られた集落がそのままの形で残っており、エキゾチックな気分を味わえます。
・仏国寺(プルグクサ)
慶州にある仏教寺院。ユネスコの世界文化遺産にも登録されています。
韓国が世界に誇る宝を堪能できます。
写真がなくて申し訳ないですが、気になった方はぜひネットで検索してみてください。
行ってみたくなること間違いなしです。
コメント