【映像のお仕事】
- ズッツ サークル
- 2016年3月17日
- 読了時間: 2分
そろそろ、半袖で出かけるのも、良い季節じゃないでしょうか?
嘘です。まだ早いですね。
三寒四温とはよく言ったもので、
温かくなりつつ、寒い日もあって…。
風邪を引きやすい季節になりました。
皆さんお気をつけ下さい。
先週のブログで
弊社武智が、イベントのお仕事を紹介していましたので、
今回は、梅本から【映像のお仕事】を紹介いたします。
■映像の種類も多種多様!
一言に映像と言いましても、種類が沢山ありまして…。
•テレビ制作
•プロモーションビデオ
•ミュージックビデオ
•CM
•ブライダル
•CG系
•説明動画 などなど…。
さらにその中でもジャンルが分かれております。
テレビ制作で言いますと…
【記者】【編集ディレクター】【芸能】【スポーツ】【バラエティー】
【取材•情報】【フロアー】など…。
まぁ一言で言えば手法の違いです。※フロアーなどは業務の違いですが…
■会社によって得意不得意が存在
もちろんですが、会社によってVTRの得意不得意が存在しております。
テレビのバラエティー制作で有名な会社でも、ブライダルやミュージックビデオ系はちょっと…
というような会社が多数です。
では、弊社が得意な手法なんですが…
■情報・バラエティー・音物・イベントと併用した動画
が得意です。
過去の制作実績などを見て頂いたら分かりやすいと思うのですが…。
かといってCM系を作ったことがないのか?と言われれば、制作実績はございます。
作る物の規模が大きくなれば大きくなるほど、
得意ジャンルがマッチしたディレクターやエディターと一緒になって制作いたしますので、なんら問題はございません。
あと、梅本が基本的にノンジャンルで仕事をする人間でして、
色んなジャンルの知識があるのも弊社のメリットですね。
■んで、結果なんぼから作ってくれるん?
これが一番よく言われることです。
そして、一番答えにくいものです。
作る動画の内容によっては、
「2.5万〜1億円(?)」と振り幅がございます。
ミニマムですと、ディレクターが2時間ほどカメラをまわして、それをまとめるプランなどもございます。
また、CGを多用した動画などは、
作るCGのクオリティーによって値段の振り幅が変わってきます。
一度ご相談いただければ、
企画から、簡単な構成などを踏まえて金額をはじき出したりしますので、
あまり怖がらずにご相談いただけると幸いです。
長くなりましたが、一言でまとめると
「映像って良いよ。ホームページやら説明会やらに使いやすいよ。」
ってことですかね。
Comments